コラボレッスンお申し込みページ「てまりとビーズ」

コラボレッスン
日本各地に伝えられている刺繍てまり、特産民芸品に指定されるなど注目が集まっています。
アクセサリーに適した小さめサイズのてまりの作り方を柳川伝承まり作家の古町芽子さんに教えていただくレッスンをご紹介します。
柳川伝承まりとは
福岡県柳川市では娘の幸せを願って五色の糸で刺繍された手毬を飾る風習があります。
「さげもん」という吊るし飾りの中にも飾られる細工手毬のことで、鮮やかな色彩のリリアン糸や伝統的な草木染めの糸などで美しい模様を刺繍します。
詳細はこちらご覧ください。 柳川てまりとビーズの和小物
3年ぶり!対面でのコラボレッスン開催

アクセサリーのパーツとしてのてまりは円周8cm程度の小さいサイズが適していてなかなかみつけるのが難しいのが現状です。
そこでnagomi*styleの製品では柳川伝承まり作家の古町芽子さんに特別オーダーしたてまりを使用しています。
そんなてまりアクセサリーに魅せられた方々から自分でも作ってみたい!
というお声を多くいただくようになり、この度ビーズアクセサリーのための小さなてまりの作り方を教えていただく運びとなりました。
教材キットについて

【内容】
◆てまり芯 3個
刺繍用2個 手間のかかる地割り済み
無地用1個
◆特注針1本
◆糸4〜5種類 糸の組み合わせによってサンプルと違う配色も可能です。
◆二つ花の刺し方*当日実習します 復習用動画URL限定配信
◆麻の葉の刺し方*デモをご覧いただきます。 復習用動画URL限定配信
◆増減のあるターンステッチボールのレシピと材料*ご自宅でお作りいただきます。
◆ネックレス部分のレシピとビーズ*ご自宅でお作りいただきます。
【色選択】
パステル系(画像左)/モノトーン系(画像右) からお選びください。


開催日と場所

下記の4クラスをご用意しました。
コロナ感染防止のため少人数での開催になります。
6月24日(金)10:00-12:00
6月24日(金)14:00-16:00
7月16日(土)10:00-12:00
7月16日(土)14:00-16:00
*すべて同じ内容です。
場所は古町芽子先生のてまり教室のある府中市分梅町(京王線分倍河原下車10分)で開催します。
お申し込みいただいた方に詳しいアドレスをお伝えします。
御費用について
◆参加費 15000円(税込/キット代含む)
◆キットについて 8800円(税込)2個以上ご購入の場合は2個めが20%割引7040円となります。
↓お申し込みはこちらからお手続きください。↓
お支払い方法につきまして
銀行振り込みをご希望の場合はOn-siteをお選びください。
クレジットカード決済をご希望の場合はStripeをお選びください。
クレジットカード決済をご希望の場合はStripeをお選びください。
◆fullと表示されている日時は満席になりました。キャンセル待ちをご希望の場合info@nagomibeads.jpまでご連絡ください。
6月24日(金)午前クラス満席になりお申し込みができません🙏(6月15日)